ここからはオフィスBGMを導入する効果をはじめ、「最適なジャンルの選び方」「オフィスBGM業者を選ぶポイント」などについて詳しくご紹介していきます。ぜひ参考にしてみてください。
オフィスにBGMを流すことで得られる効果
オフィスにBGMを導入するかどうか悩んでいるのなら、まずはBGMがどのような効果をもたらしてくれるのかを知っておきましょう。その上で本当に必要かどうかを判断してみてください。
仕事の効率アップ
シーンとしたオフィスでは業務に必要な会話すら気を使ってしまい、社員同士でも必要最低限のコミュニケーションしか取らなくなってしまうことがあります。すると仕事の伝達などもうまく行かなくなってしまうなど、業務の効率に支障をきたす場合もあるでしょう。
そんなオフィスにBGMを導入すると話しやすい環境に変わり、社員同士のコミュニケーションも活発になりやすい とされています。それによって仕事の効率がアップし、生産性を向上させることにも繋がる でしょう。
マスキング効果
マスキング効果というのは、同じ周波数の異なるふたつの音が重なった際に、片方の音がかき消される現象のことを指します。人の話し声やパソコンの操作音が気になって仕事に集中できないという方は、このマスキング効果をうまく利用することによって集中力の向上が狙えるでしょう。
そこでオフィスへのBGMの導入です。BGMを流すことによってこれまでストレートに耳に入ってきていた音が軽減されるため、集中力が高まり仕事がしやすくなる でしょう。とある実証実験では、BGMありとなしの環境で作業をおこなった場合、BGMがある方がよい成果が出たという結果もあり、その効果は確かなものとされています。
メンタルケア
音楽を聞くことで不快な気持ちやストレスを軽減させ、リラックスできる効果を期待できる場合もあります。オフィスでは気にしないようにしていても人の声や動き、電話やパソコンの音などさまざまな情報が入ってくることにより、不安やストレスを感じてしまうものでしょう。
しかしそんなオフィスにBGMを導入すれば、リラックス効果やストレス軽減効果が発揮され、社員のメンタルケアに繋がる でしょう。ストレスが軽減されると仕事への意欲も高まりやすく、集中力や生産性アップを期待することができます。
時間管理しやすい
BGMは、時間管理のツールとしても利用することができるでしょう。たとえば午前中、お昼休み、就業時と違う音楽を流した場合、音楽によって現在の大まかな時間を把握できるようになります。すると「この音楽が終わるまでに、ここまで終わらせよう」など明確な目標をもつこともでき、仕事へのモチベーションアップに繋がる でしょう。
また就業時間に特別な音楽を流すことで、残業を減らす取り組みもあります。「職場環境改善への試みとして残業を抑制するよう対策しているけれど、なかなか効果が出ない」という場合は、音楽を使って帰宅する気持ちを促してみてはいかがでしょうか。
ご紹介したようにオフィスBGMを導入することによって、たくさんのよい効果が期待できます。職場環境を変えるためにはレイアウトの変更などさまざまな方法がありますが、BGMの導入なら比較的簡単におこなうことができる でしょう。大幅な環境改善がすぐにできない場合も、ぜひオフィスBGMを導入し社内の雰囲気を変えることからスタートしてみてはいかがでしょうか。
オフィス空間デザイン
オフィスBGMは。そこで働く人のモチベーションに大きく関わります。BGMを取り入れることで、オフィスの雰囲気を変えたり、パソコンや会話の騒音を軽減させる効果 があります。
そのため、オフィスBGMが空間をデザインしているといっても過言ではありません。BGMは会社のイメージを印象づけるエントランスや、多くの従業員が働くスペース、お客様と取引する商談スペース、休憩室などオフィスなど多様な空間に合わせて自由自在に演出ができます。
このように、BGM一つで会社の印象が大きく変わるため、曲選びはとても重要です。自分にぴったりのBGMを見つけるためにも、オフィスBGM業者選びは慎重に行いましょう。
オフィスBGMは多くの業務改善効果が期待できる
職場環境改善をするならBGMを導入してみよう!
オフィスにBGMを流す方法
オフィスにBGMを導入するといっても、CDやサブスクのサービスを利用するなど、その方法はさまざまでしょう。担当者が独断で楽曲やサービスを選ぶと偏ってしまうでしょうし、判断するのは意外に難しいかもしれませんね。そのためここでは、オフィスでBGMを流す方法とそれぞれのメリット・デメリットについてご紹介していきます。
オフィスBGMサービス(音楽配信サービス)
メリット
職場にBGMを提供している企業と直接契約し、BGMを導入する方法です。当然著作権もクリアしています。 ノウハウや技術をもったプロがオフィスでのお悩みを解決することを得意としているので、企業からの希望や要望を伝えることで最適な音楽を提供 してくれるでしょう。
そのため従業員がBGM選びをする手間なく、最適な音楽を流すことができます。
デメリット
契約する場合、ある程度のコストがかかってしまうという点はありますが、最近では無料トライアルの期間を設ける会社や、機器の設置が必要なく低コストで提供している会社なども増えています。
CDを流す
メリット
CDを流す方法は、多くの方が想像するBGM導入の仕方なのではないでしょうか。プレーヤーとスピーカーさえ用意できれば可能な方法 なので、比較的簡単に始めることができます。また日によって好きな音楽を選択できるため、社員の好みを理解していれば快適なオフィスにすることができるでしょう。
デメリット
CDは多くても1枚20曲程度しか入っていないので、リピート再生していると1日何度も同じ音楽を聞くことになり飽きられてしまう可能性も。また音楽のジャンルを変更したい場合は、いちいちCDを取り替える手間もかかります。また、共有スペースや応接スペースでの利用は著作権侵害となる可能性があるので注意が必要です。
テレビやラジオを流す
メリット
AM・FMラジオやその公式のインターネット放送などは、著作権手続きをおこなわずBGMとしてオフィスで流すことができます。特にラジオは音声に特化したメディアなので、職場のBGMとしても効果的に利用できる場合があるでしょう。CD同様にスタートするのは比較的簡単です。
デメリット
音楽に特化した番組ばかりではないため、それ以外の番組であると社員が音に集中しすぎてしまい、仕事への集中力を失う懸念もある でしょう。またCMなどが入ることもあり、使い勝手が不便なケースがあります。
ストリーミングサービス
メリット
最近ではインターネットを介して無料、または月額を支払い音楽が聴き放題となるストリーミングサービスも普及してきています。最新の音楽からカフェで流れるようなBGMまで多種多様な中から選べるので、職場で導入していることも多いかもしれません。
デメリット
用途によっては著作権侵害の可能性 が生じます。ストリーミングサービスを利用する場合は、自分たちで最適なBGMを選択する必要 があります。最適な音楽を見つけるまで、様子を見ながら設定する必要があり手間がかかってしまうでしょう。またストリーミングサービスからスピーカーに繋ぐための環境も必要 なので、知識のない中での準備は苦労する場面も多そうです。
おすすめの方法は?
様々BGMを流す方法はありますが、著作権もクリアできて手間なく効率的 にBGMの導入ができるのがオフィスBGMサービスです。
何からスタートすればいいのかわからない、選曲に自信がないという場合は、オフィスBGMサービスが一番おすすめです。
オフィスで音楽を流す方法はたくさんあるが、著作権には注意が必要
オフィスBGMサービスは最適な音楽を楽に導入できる
オフィスBGM選びのポイントは? WEBアンケートで調査! ここまでオフィスBGMについて基本的な情報を解説させていただきましたが、ただ音楽を流せばいいというものでもなく、計算が練られたオフィスBGMはさまざまなメリットがあることがわかりました。
ここからは、アンケート調査による実際の利用者の声にも触れていきたいと思います。まずは、仕事先やバイト先で音楽(オフィス・店舗BGM)は流れているか について聞いてみたところ、次のような回答となりました。
「はい」 と答えた方は15%、「いいえ」 と答えた方は85%という結果になりました。ここまで大きな差が生まれたのは驚きです。少なくともBGMをかけているお店は、それなりに多いイメージをもたれる方もいらっしゃるでしょう。それだけオフィス勤めの方が多かったり、お店の雰囲気にも左右されるのかもしれませんね。
続いて、「どんなジャンルの音楽が流れていますか?簡単で結構ですので教えてください。(自由記述)」 という質問をしたところ、さまざまな回答が得られました。
中でも特に回答数が多かったのは、「クラシック」 です。クラシックは歌詞を含まないため仕事に集中しやすく、また気分が落ち着いて集中力が高まる効果が期待できるでしょう。そうした事情もあってか、導入するオフィスは多いようですね。
また「ポップス系」 のBGMを流しているという回答も多数見られました。頭をスッキリさせたい、気分転換したいという場合に、ポップス系は効果的とされているので、導入しているオフィスも意外に多いようですね。ちなみにおもな楽曲ですが、J-POP(流行歌や90年代など)や洋楽 が流れているオフィスが多いようです。
ほかには、「ジャズ」 を流しているというオフィスも多いようでした。ジャズもクラシックのように万人受けするBGMで、集中力を高めることができるでしょう。たとえば、カフェやバーなどで聴く機会も多いのではないでしょうか?ジャズが流れるだけでオシャレな雰囲気にもなりますし、またリラックス効果があるので休憩室で流しているオフィスもあるようです。
また「ピアノアレンジ」や「オルゴールアレンジ」 といったジャンルも需要があるようで、これらもクラシックやジャズのように、落ち着いて集中力を高めることができるでしょう。
そのほか、「ラジオ」 が流れているという回答もしばしば見受けられました。たとえば首都圏ですと、TOKYO FMやJ-WAVEなどを流している職場もありますね。お蕎麦屋さんなどでは、AMのラジオを流しているところもありました。ラジオも職場では、まだまだ需要が高いようです。
アンケートの結果はこのようになりましたが、オフィスにどんなBGMを流すべきか、選ぶことはできそうでしょうか?当サイトでは、業務効率化が狙えるおすすめのオフィスBGMもご紹介しています。職場に活気を与えられるオフィスBGMのサービスを探しましょう。
次の見出しでは、目的別にBGMの種類やジャンルの選曲について、詳しく解説させていただきます。
目的に合ったBGMの種類・ジャンルを選曲
音楽はその雰囲気やジャンルによって、精神にもたらす効果が変わってくるとされています。ここでは目的別に、どのようなBGMの種類やジャンルを選択するべきなのかをご紹介していきますので、見ていきましょう。
集中したいとき
オフィスなど仕事や勉強に集中したい空間では、基本的にどんなジャンルであっても歌のないインストゥルメンタルのものがおすすめでしょう。歌が入っていると歌詞や声に気を取られてしまい、仕事に集中できなくなってしまう ことがあるためです。
またアップテンポな曲を聞くと脳内にドーパミンという物質が分泌され、やる気や学習能力に大きな影響を与えられるという効果も見られています。単純作業や慣れている作業などの多い職場では、特にアップテンポで歌の入っていない曲を選ぶ といいでしょう。
またマスキング効果などを期待して音楽をかける場合は、自然と聞き流せるジャズやクラシックもおすすめです。リラックス効果もあり、ミスを防ぎたい場合にも効果を発揮してくれるでしょう。
リラックスしたいとき
休憩時間など、リラックスしたいときにおすすめなのは、ゆったりとしたテンポの曲です。テンポが遅い曲は心を落ち着かせ、リラックスさせるといった効果 があり、ストレスの軽減にも適しているでしょう。
最近ではヒーリング系の音楽といって脳を落ち着かせるような曲もたくさん提供されています。そのほかにはジャズやクラシックなど、音が安定していて意識しなくても聞けるような音楽が、リラックスしたいときに最適でしょう。
創造的な仕事をするとき
アイディアを出したりクリエイティブな仕事をしたりする場合は、ボーカルの入った曲もおすすめです。一般的に仕事に集中したいときなどはボーカルが邪魔になってしまうためよくないとされていますが、声や歌詞が耳に入ってくることで想像力が刺激され、思考が単調化することを防いでくれる そうです。
頭をスッキリさせたいとき
出社直後やお昼休憩の後でぼんやりしがちな場合は、頭をスッキリさせる音楽を流すのがおすすめです。最初の2~3曲は、洋楽のポップスや幅広く人気のあるJ-POPなどを流すのもいいでしょう。やる気が出て頭もスッキリする でしょう。
目的やシチュエーションによって音楽を変えよう
どの音楽がどの状況で効果的かを知ると選びやすい
オフィスBGM導入の注意点
オフィスにBGMを導入することでさまざまな効果が期待できるのはこれまでご紹介した中で理解していただけたと思いますが、実はBGMを導入する場合に気をつけなければならないポイントもあります。ここではオフィスBGMの注意点についていくつかご紹介していきますので、詳しく見ていきましょう。
ボリューム
音楽は心地よい音量で流れていれば、作業や仕事の助けになってくれますが、あまりにも大音量だとそちらに気を取られてしまい逆効果 となってしまいます。特に規模の小さい会社で音楽を流す場合、自前のスピーカーを持ち込んで音楽を流すこともあると思いますが、その場合スピーカーの近くと遠くでは音楽の聞こえ方が変わるでしょう。
たとえば遠くの席まで聞こえるようにすると、近くの席の人には音が大きすぎてしまいます。するとその人は、ストレスを感じてしまうこともあるでしょう。またうるさすぎると社員同士のコミュニケーションを妨げることにも繋がる ので、ぜひ誰でも同じように聞ける快適な音量を心がけましょう。
音量が大きい曲を選んでしまうと、業務効率を低下させる可能性があります。特に、ボーカルが大きい曲やアップテンポな曲は耳に入りやすくなる ため、音量調節がとても重要です。
快適な音量は人それぞれなので、調整が難しくなるでしょう。
選曲
音楽は好き嫌いが分かれることが珍しくありません。万人受けするといわれる、クラシックやジャズが苦手な方も中にはいるのです。好みでない音楽が流れている中で仕事をするのは大きなストレスになる可能性もあるので、できるだけ社員に配慮した選曲 をしましょう。
また同じ曲ばかり流し続けるのもあまりおすすめできません。同じ曲ばかりでは脳への刺激が減ってしまうだけでなく、聞きすぎてノイローゼのようになってしまう ことも考えられます。選曲する人を変えてみたりアンケートを取ったりして、選曲の方法なども考えましょう。
中には、従業員を飽きさせない工夫として、3か月ごと にBGMを取り換える企業もあります。オフィスにBGMを取り入れる際には、選曲にも注意してください。
著作権
BGMには著作権というものがついており、著作権のある音楽をオフィスで利用する場合は権利者や権利者団体からの許諾が必要な場合もあります。ただし従業員だけが視聴するような工場やオフィス、また医療施設や福祉施設での使用はこの限りではありません。
そのため基本的に自由にBGMを使用することができるのですが、お店や銀行など顧客が頻繁に出入りするような場所での使用は使用料が発生します。またオフィスの商用スペースで利用する場合も使用料がかかるので、不安がある場合には事前に著作権管理団体に確認しておきましょう。
日本音楽著作権協会では、各種施設におけるBGMを利用する際の著作権使用料を定めています。オフィスBGMは「従業員のモチベーションアップなどを主とした利用の場合」と「来客が多く、オフィスの一部を店舗として利用している場合」 などに利用されますが、許諾申請の必要性が変わることもあります。
そのため、利用する曲の使用許可が必要かどうかを事前に調べてから流してください。これらのルールに違反してしまうと、著作権侵害によって罰則 が発生する可能性もありますので、利用する際には注意しましょう。
なお、こういった著作権の問題をクリアしているのがオフィスBGMとなります。
音量や選曲でストレスを感じる場合もあるので注意が必要
事前に著作権使用料の発生の有無をチェックしておく
オフィスBGM業者を選ぶポイント
選曲や著作権管理団体への確認など、さまざまな手間をなくしてオフィスにBGMを導入したいのなら、オフィスBGM業者と契約するのがおすすめ でしょう。ですが利用する前に、これからオフィスBGM業者を探す方に向けて、オフィスBGM業者を選ぶポイントをご紹介していきますので、ぜひご一読ください。
導入実績
これまでにオフィスや店舗など多くの企業に導入された実績のある業者なら、安心して依頼することができるでしょう。導入までのサポートや手続きについても慣れている ので、スムーズにBGMを導入できるはずです。
また実績が多いことでさまざまなケースに対応していることから経験値も高く、希望や要望に合わせたBGMの提案などもできます。初めてBGMを導入する方はどのような手続きをしてどのような選曲をすればいいのかわからない場合も多いので、ぜひ実績豊富な業者を選んでサポート をしてもらいましょう。
チャンネル数
オフィスBGM業者が提供しているのは、チャンネルごとに異なるジャンルやテイストの音楽です。毎日同じチャンネルではなく、いろいろなチャンネルを利用することで社員も飽きることなくBGMの効果を最大限に発揮させることができる でしょう。
だからこそ、選べるチャンネルの数は多ければ多いほどおすすめです。というのも限られたチャンネル数だと、会社の雰囲気に合わないチャンネルしかない、といったトラブルも考えられるからです。そのため契約前に、どのようなチャンネルを運営していて、どのくらいのチャンネル数があるのかを確認しておきましょう。
継続率
オフィスBGMを提供している業者は数多くあるので、途中から別の業者に契約を変更する企業もあります。契約を変更するということは現在のサービスに不満がある、満足できないなどといった理由が考えられるでしょう。
こういった業者との契約を回避するには、継続率を確認するといいでしょう。何割の方が契約を継続しているのかがわかれば、顧客満足度の高さもわかるはずです。
契約にはさまざまな手続きなどが必要で、他社に乗り変えるのも一苦労です。そうならないためにも継続率の高い業者を選べば、ずっと快適に利用できる でしょう。
コスト
オフィスBGMの料金は、初期費用、工事費用、毎月料金であることがほとんどです。初期費用や工事費用ははじめしかかかりませんが、会社の予算内に収まるかを必ず確認 しましょう。
チャンネル数やサービスの幅が豊富だと、月額料金が高くなる場合もあります。料金と内容をしっかりと見極めて、最適なコストで提案してくれる業者を選びましょう。
実績のある業者は満足しやすい
予算内で理想のサービスが利用できるかもチェック
オフィスBGMを導入する際は、実績があり信頼できる業者を選ぶのがおすすめ! 労働環境がBGMによって改善する余地は、世の中にまだまだたくさんあるでしょう。社員が今より快適に、そして仕事に集中できるようになれば、業績アップや離職率ダウンも期待できます。そんな悩みをもつ企業は、ぜひオフィスBGMの導入を考えてみてはいかがでしょうか。
そしてオフィスBGM業者を選ぶ際は、これまでの導入実績が多く信頼できる業者を選ぶのがおすすめです。 まずは気になる業者をピックアップし、相談や見積りをしながら自社に最適な業者を見つけてみてください。
【その他】おすすめのオフィスBGM業者
ナッシュ音楽チャンネル(ナッシュスタジオ)
定額制BGMサービスとして登場したナッシュ音楽チャンネル。お店や施設、イベント会場において、適切なBGMを流せる点が魅力的です。利用できる音楽のジャンルは幅広く、どんなシーンにもマッチするものが揃っています。
基本情報
住所
〒530-0047 大阪市北区西天満5-11-1 パークサイドカワイビル
TEL
06-6315-1809
問い合わせ
電話・メールフォーム
らくネット(センターラインレコード)
らくネットとは、月額料金を支払って利用できるインターネット有線放送です。流せる音楽は多種多様であり、特別なソフトや機材がなくても簡単に音楽を流すことができます。
基本情報
住所
〒166-0002 東京都杉並区高円寺北2-14-26
TEL
03-5356-9197
問い合わせ
電話・メールフォーム
オフィスBGM(ジーホールディングス)
オフィスBGMは病院や商業店舗など様々な施設で音響を手掛けてきました。その多くの実績と経験から専門家がお客様の要望を実現する提案をします。1カ月の無償サポートもあるオフィスBGMの紹介をします。
基本情報
住所
〒174-0043 東京都板橋区坂下3-34-3
TEL
03-5918-7335
問い合わせ
電話・メールフォーム
BGM by Rambling Player(ランブリング・レコーズ)
BGM by Rambling Playerはヨーロッパを中心にホテルやファッションシーンに音楽を提供のサポートを行っているMUSIC WORKと業務提供して最先端のBGMを提供しています。PCやタブレット、スマートフォンをそのまま端末として利用することができます。
基本情報
住所
〒151-0064 東京都渋谷区上原2-34-3 上原ペアハウスA棟
TEL
03-5738-9519
問い合わせ
電話・メールフォーム
アローサウンズ(アローテック)
アローテックは、店舗内に専用機器を設置し、既存ネットワークを利用した店舗BGMと店内CM放送の両方を配信できるサービスを提供しています。そのため、チェーン店との相性がとてもいいオフィスBGM業者です。アローテックだけが提供できる最安の店舗BGM&CM配信サービスが魅力となっています。
基本情報
住所
〒104-0061 東京都中央区銀座8丁目17番5号 THE HUB 銀座OCT
TEL
03-6264-7481
問い合わせ
電話・メール
DoMusic(エヌ・ティ・ティ・メディアサプライ)
DoMusicは1,000チャンネルもの中から、お店に合わせたBGMを流すことができます。季節や時間帯に合わせて変えることも可能なので、どんな企業にも合わせることができるでしょう。アンテナ設置工事なども不要なので、手軽に導入ができるのもポイントです。
基本情報
住所
〒530-0047 大阪市北区西天満4丁目14番3号リゾートトラスト御堂筋ビル18F
TEL
記載なし
問い合わせ
メールフォーム
BGMC Station(CLAP’s)
BGMC Stationは、You Tubeを中心にオリジナルの音楽を配信・提供しています。そのYou Tubeで配信している楽曲を、著作権手続き不要で店舗で流すことができるサービスです。世界200カ国以上、200万人もの人たちに視聴されている人気の楽曲を、商用利用できるのです。
基本情報
住所
〒240-0105 横須賀市秋谷5347-104
TEL
記載なし
問い合わせ
メールフォーム
Audiostock store music(オーディオストック)
Audiostock store musicは、iPhoneやパソコンから気軽に利用できる店舗BGMサービスです。15万もの楽曲から店舗に合うBGMを流すことができます。インターネット接続があれば簡単に導入できることも、選ばれる理由の1つでしょう。あなたのお店の雰囲気にマッチする楽曲を、ディレクターが厳選してくれるサービスもおすすめです。
基本情報
住所
〒700-0816 岡山県岡山市北区富田町一丁目6-10 東光第一ビル 2F
TEL
記載なし
問い合わせ
メールフォーム
Simple BGM(ワールドスケープ)
Simple BGMは、お手持ちのスマートフォンやタブレットからアプリをインストールすれば利用できる店舗・オフィスBGM業者です。さらにお試しとして、一定期間無料でサービスを受けることができるので、まずは気軽にアプリのインストールからしてみてはいかがでしょうか。
基本情報
住所
〒125-0052 東京都葛飾区柴又3-4-12 グランテラス201
TEL
記載なし
問い合わせ
メールフォーム
スターデジオAir(第一興商)
スターデジオAirは専用のタブレットから簡単にBGMを選ぶことができる、業務向けBGMサービス業者です。108チャンネルもの中からオフィスや店舗に合うBGMを流すことができます。また、専用のモバイル回線から放送を受信することができるため、工事をすることがなく気軽に導入できます。
基本情報
住所
〒141-8701 東京都品川区北品川5-5-26
TEL
03-6432-5533
問い合わせ
電話・メールフォーム
OTORAKU -音・楽-
「OTORAKU -音・楽- 」は、BGMアプリとしての基本機能はもちろん、タイマー機能や割り込み再生といったお店で役立つ機能を多数搭載しています。
基本情報
住所
〒141-0021 東京都品川区上大崎三丁目1番1号 目黒セントラルスクエア
TEL
0120-117-440
問い合わせ
電話・メールフォーム
TOA
アンプ・音源装置一体で配線はLANケーブルだけのため、設置・施工が簡単で、費用軽減に繋がります。音源・音量・放送可否などの設定はPCで簡単に操作できます。
基本情報
住所
〒650-0046 兵庫県神戸市中央区港島中町七丁目2番1号
TEL
0120-108-117
問い合わせ
電話・メールフォーム
USEN MUSIC
AIがお店の傾向を自動学習し、何もしなくても使っているだけでお店のBGMが進化していきます。BGM端末にWi-Fi機能を搭載しており、レジや決済端末など、インターネットが必要なものもUSEN MUSIC1台にまとめることができます。
基本情報
住所
東京都品川区上大崎三丁目1番1号 目黒セントラルスクエア
TEL
0120-463-450
問い合わせ
電話・メールフォーム
WHITE BGM
WHITE BGMの楽曲は全て完全自社制作・管理楽曲か著作権の切れたパブリックドメイン楽曲です。ありとあらゆる音楽の作曲・アレンジを行っており、施設やお店に合ったBGMの制作を多数行っています。
基本情報
住所
東京都千代田区二番町8-7-1403
TEL
03-5213-7175
問い合わせ
電話・メールフォーム
日本電通株式会社
あえて20db前後に音圧の差を抑えた、刺激が少ない楽曲を使用し、音楽を「聴く」という意識を持たずにオフィスや工場などでの業務効率化の効能を持ちます。
基本情報
住所
〒 552-003 大阪市港区磯路2丁目21番1号
TEL
06-6577-4111
問い合わせ
電話・メールフォーム
記事一覧
健康経営優良法人2024の認定要件が発表され、企業の健康経営への取り組みがさらに注目されています。この記事では、大規模法人部門と中小規模法人部門それぞれの認定要件を詳しく解説するとともに、昨
続きを読む
仕事の集中力を高めるためには、適切なBGMが欠かせません。そのなかでも、自然の音や歌詞のないインストゥルメンタルがおすすめです。穏やかな流れやリズムが心地よい環境を作り出し、集中力を高める効
続きを読む
オフィスBGMは職場環境を改善できる可能性があります。音楽は心理的な効果を持ち、集中力を高めたりストレスを軽減したりするといわれています。また、適切なBGMは雰囲気を和らげ、生産性を向上させ
続きを読む
ヒーリングミュージックは、心身のリラックスを促す音楽ジャンルのひとつです。その穏やかなメロディとリズムはストレスを軽減し、集中力を高めます。オフィスBGMとしても適しており、作業効率を向上さ
続きを読む
オフィスBGMには、クラシック音楽がおすすめです。なぜなら、その穏やかな旋律や豊かなハーモニーが集中力を高め、ストレスを軽減し、創造性を刺激するからです。クラシック音楽は心を落ち着かせ、業務
続きを読む
オフィスでBGMを流す際に重要なのは、適切なスピーカーの選択です。360°スピーカーや天井埋め込み型スピーカーなど、さまざまな種類がありますが、オフィスの特性や用途に合わせて選ぶことが大切で
続きを読む
作業効率や集中力向上のためにオフィスでBGMを流すことがありますが、その効果には「マスキング効果」というものがあります。これは、同じ周波数の音が重なると、一方の音が聞こえにくくなる現象のこと
続きを読む
オフィスで流すBGMは、職場の雰囲気を良くするために大切なコンテンツです。BGMとして選ぶ際には、多くの人が落ち着ける選曲であることが理想的です。そのなかでも、インストゥルメンタルの音楽は、
続きを読む
オフィスでの業務効率向上や雰囲気づくりにはBGMの活用が効果的といわれています。しかし、どのようにして音楽を流すか悩むことも少なくありません。音楽配信サービスやラジオなどさまざまな方法があり
続きを読む
店内で流すBGMには、さまざまな効果があります。音楽が心地よく感じられると、顧客は滞在時間が長くなる傾向があり、適切なBGMは購買意欲を刺激し、顧客の心地よいショッピング体験を作り出すのです
続きを読む
TEL:0120-117-440