スターデジオAir(第一興商)の口コミや評判
会社名 株式会社第一興商
住所 東京都品川区北品川5-5-26
電話番号 03-3280-2151
スターデジオAirは、カラオケDAMを手がける第一興商が提供する業務用BGMサービスです。音楽チャンネルの豊富さや簡単な操作性、多彩な機能に加え、全国対応のサポート体制が整っているのが特長です。店舗やオフィスなど、さまざまな業種で利用されています。今回は、第一興商のスターデジオAirの充実した機能や、経営の手助けになるサービスまでご紹介します。
DAM運営の第一興商のサービス
スターデジオのサービスはカラオケDAMを運営する第一興商が提供。第一興商ならではのサービスが充実しています。
カラオケDAMだからこその充実したチャンネル
スターデジオAirは、カラオケDAMを運営する第一興商が手がけるサービスです。その強みのひとつが、音楽チャンネルの豊富さです。
第一興商は長年、カラオケ機器を通じて音楽と向き合ってきました。だからこそ、今どんな音楽が人気なのか、どんな曲が求められているのかをよく知っています。
たとえば、人気の「DAM鉄板!」チャンネルでは、今よく歌われている曲や、長年愛されている名曲を中心に選曲されています。聞いていると口ずさみたくなるような楽曲ばかりで、“もっと聴きたい”“自分でも歌いたい”という気持ちを自然と引き出してくれます。
こうしたBGMは、お客様の滞在時間を心地よく演出するだけでなく、スタッフの気分を上げる効果も期待できます。第一興商が持つ、音楽に関する深い知識と経験がチャンネルの中身にも活かされています。
著作権も安心
スターデジオAirでは、BGMとして音楽を流すときの著作権処理もサービスの一部として行っています。お店やオフィスで音楽を使う際には、本来、JASRACなどの著作権管理団体への申請や使用料の支払いが必要です。
ですが、スターデジオAirを利用することで、そのような個別の手続きは必要ありません。お客様の代わりに第一興商が著作権処理を行ってくれるため、安心して音楽を流すことができます。
法律に沿った形で音楽を使えるので、「知らずに著作権を侵害していた」というような心配もなくなります。特に多店舗を運営している場合などは、こうした対応を一括で任せられる点が大きなメリットとなります。
多彩なジャンルでシーンに合わせて選べる
スターデジオAirでは、さまざまなシーンに合った音楽ジャンルのチャンネルを取りそろえています。飲食店、美容室、理容室、病院、クリニック、オフィスなど、場所によって求められるBGMは異なります。
スターデジオAirなら、J-POPや洋楽、ジャズ、歌謡曲、演歌など、幅広いジャンルの中からチャンネルを選ぶことができます。落ち着いた空間にはリラックスミュージック、活気を出したい店舗にはポップスなど、目的に合った音楽を探しやすくなっています。
音楽の雰囲気で空間の印象が変わることもあるため、BGM選びはとても大切です。スターデジオAirのようにジャンルが多彩なサービスなら、お店の雰囲気やお客様の年齢層に合わせて音楽を選ぶことができます。
使いやすく充実した機能
「スターデジオAir」はSIM搭載のタブレットにてご利用いただける業務用BGMサービスです。
タッチパネルで直感的に操作
スターデジオAirは、誰でも簡単に使えるタッチパネル式の操作画面が特長です。チャンネルの切り替えはもちろん、「イメージ」や「業種」など、目的に合わせてBGMを選ぶことができます。
たとえば「明るく元気な雰囲気」「落ち着いた空間」などのイメージから選べば、最適な音楽がすぐに見つかります。業種別では、カフェ、美容室、クリニックなど、業態ごとに合うBGMを選べるようになっています。
操作は指一本ででき、電源を入れればすぐに使えるのも便利です。専門知識がなくても直感的に使えるデザインなので、スタッフの方も迷うことなく操作できます。
工事不要ですぐに使える
スターデジオAirは専用のモバイル回線を利用して放送を受信します。インターネット回線の工事や配線作業が必要ないため、設置までの時間を短縮できます。設置場所を選ばず、スムーズに導入できる点が評価されています。
また、Bluetooth接続にも対応しており、店舗で使用しているスピーカーや音響設備にも簡単に接続が可能です。初期費用を抑えたい方にも利用しやすく、月額視聴料は4,950円(税込)と明確な料金設定となっています。
こうした点から、小規模な店舗や個人経営のサロンでも導入しやすいサービスとして利用が広がっています。
便利な機能
スターデジオAirには、日常の業務をサポートする便利な機能が多数そろっています。たとえば「タイムテーブル」機能では、曜日や時間帯ごとにBGMを切り替える設定ができます。朝と昼、夜で雰囲気を変えたいときに役立ちます。
「お気に入り」機能を使えば、よく使うBGMをすぐに呼び出せます。言語対応も充実しており、英語、韓国語、中国語(簡体字/繁体字)に対応しているので、多国籍なスタッフにも安心です。また、「イメージ」「業種」「おすすめ」からチャンネルを探せる機能もあります。
さらに、ワンタッチで店内アナウンスや定時案内を流せる「ワンタッチBGM」や、鳥のさえずり、波の音などの「自然音」も利用可能です。
画面カラーは6色から選べるので、店内の雰囲気に合わせた設定が可能です。ラジオが聴ける機能もあり、ラジコアプリを通して地域のラジオ局を楽しむことができます。
万全なサポート体制
経験豊富なスタッフが万全のサポート体制で全国すみずみまで対応します。
全国130か所以上のサービス拠点
スターデジオAirは、第一興商の広いネットワークを活かした全国規模のサポート体制が特長です。全国に130か所以上のサービス拠点があり、どの地域でも迅速な対応が可能です。
各拠点には経験豊富なスタッフが常駐しており、導入前の相談から設置後の保守まで一貫してサポートを行っています。たとえば「どのチャンネルを選べばいいか分からない」「音響機器に詳しくない」といった悩みにも、現地で具体的なアドバイスをもらえます。
安心して長く使える環境が整っている点も、多くの店舗に選ばれている理由のひとつです。
開業・運営支援サービス
スターデジオAirは、単にBGMを提供するだけではありません。お店づくりや施設の運営を支える商材を幅広く取りそろえています。たとえば、モニターや音響機器、照明といった演出関連の設備から、空気清浄機、防犯カメラなどの設備機器まで、まとめて提案してもらえる体制が整っています。
BGMと一緒に店舗全体の演出や安全面も見直すことができ、ワンストップでの相談が可能です。こうした総合的なサポートを受けられる点は、開業準備中の方や設備を見直したい方にとって、大きなメリットとなっています。
導入の流れ
スターデジオAirの導入は、3つのステップで進みます。まず最初は、電話やWebフォームからの「連絡・相談」です。専任の取扱店スタッフが、ご要望や不明点を丁寧にヒアリングします。
次に「訪問」が行われ、担当者が現地に足を運び、建物の環境や音響設備を確認しながら、最適なプランを提案します。お客様の希望に合わせた内容で見積もりが提示されるので、納得して進められます。
最後のステップは「契約・導入」です。契約が成立したら、都合の良い日程に合わせてタブレット端末を設置し、すぐに使える状態で引き渡しされます。操作説明も丁寧に行われるので、初めての方でも安心して利用を開始できます。
まずは問い合わせてみよう
スターデジオAirは、第一興商の音楽ノウハウを活かした多彩なチャンネルを提供し、著作権対応も安心です。タブレット型で工事不要、指一本で操作できる手軽さも魅力です。タイムテーブルや自然音、ラジオ再生など便利な機能もそろっています。全国130か所以上の拠点でサポートが受けられ、導入前の相談から運用後の保守まで一貫対応してもらえます。使いやすさとサポート体制の両立で、多くの店舗や施設から支持を集めているBGMサービスです。